ルナナ、ガサ、コイナ、カルチェン、ティンプー(ブータン)、シドニー(オーストラリア)
作品概要
(c)2019 ALL RIGHTS RESERVED
標高4,800メートルの地にあるブータン北部の村ルナナ。
ブータン民謡が響きわたるこの村で暮らすのは、大自然とともにある日常に幸せを見つけ生きる大人たち。そして親の仕事の手伝いをしながらも、“学ぶこと”に純粋な好奇心を向ける子どもたちです。
人口わずか56人のルナナには、電気も携帯電話もありません。
『ブータン 山の教室』に登場するのは、実際にルナナで暮らす人々です。
ブータンの新鋭、パオ・チョニン・ドルジ監督は、人々の笑顔あふれる暮らしを圧倒的な映像美で映し出しています。グローバル化が進み、世界の景色が単一化するいま、この作品は私たちに“本当の豊さとは何か”を教えてくれています。
ストーリー
現代のブータン。教師のウゲン(シェラップ・ドルジ)は、歌手になりオーストラリアに行くことを密かに夢見ている。だがある日、上司から呼び出され、標高4,800メートルの地に位置するルナナの学校に赴任するよう告げられる。一週間以上かけ、険しい山道を登り村に到着したウゲンは、電気も通っていない村で、現代的な暮らしから完全に切り離されたことを痛感する。学校には、黒板もなければノートもない。そんな状況でも、村の人々は新しい先生となる彼を温かく迎えてくれた。ある子どもは、「先生は未来に触れることができるから、将来は先生になることが夢」と口にする。すぐにでもルナナを離れ、街の空気に触れたいと考えていたウゲンだったが、キラキラと輝く子どもたちの瞳、そして荘厳な自然とともにたくましく生きる姿を見て、少しずつ自分のなかの“変化”を感じるようになる。
予告編
予告編配信の使用許諾権:地ムービー
地域ばなし・プロダクションノート
ブータンのガザ県ルナナ村、ガサ(人口448人)、コイナ(人口3人)、カルチェン峠、ティンプー(ブータンの首都)などでロケーション撮影されました。
ルナナの集落は、ヒマラヤ山脈の氷河沿いにある集落です。一週間以上かけてトレッキングしなかれば辿り着けない場所にあります。
ルナナに全ての機材を運び入れなければならず、リサーチにも時間を要しています。(プリプロに1年間、撮影に3ヶ月の期間をかけて制作されています。)
ロケーション撮影では、65頭の馬で4台の太陽電池を運び、35人のスタッフがロケ地で寝泊まりできるよう、制作チームは食料の調達などを含め、数ヶ月前から準備しています。
ルナナには、電気が通っていないため、ロケーション撮影には太陽電池が使われています。
ルナナに実際ある学校でロケーション撮影されました。映画のモデル(撮影地)になったのは、メンレタン小学校です。(メンレタン小学校は第3学年までしかありません。)
ブータン映画が初めて制作・公開されたのは1980年代後半のことです。
世界の景色が単一化されていくなかで、ブータンは独自の文化や伝統を守ってきました。インターネットとテレビが解禁されたのは1999年です。ブータンの純粋で混じりけがない文化・伝統は、そのようにして育まれてきました。
ロケ地
ブータン(Kingdom of Bhutan)
ルナナ(Lunana)
ガサ(Gasa Dzong)
コイナ
カルチェン峠
ティンプー(Thimphu)
オーストラリア(Australia )
シドニー(Sydney)
映画にちなんだもの
ブータンの伝統歌「ヤクに捧げる歌」、ヤク(長い体毛を持つウシ科の動物)、GNH(Gorss National Happiness)、「国民総幸福ブータン(Gorss National Happiness BHUTAN)」のTシャツ、ヤク飼い、仏教、裸足の大人の足、赤色の雨靴を履いた子供の足、教師、教材、ボール、伝統紙、紙、黒板、鉛筆、消しゴム、ソーラー発電、スマホ、ヘッドホン、トイレットペーパー、赤色の雨靴、裸足、歌手、ギター、歯ブラシ、歯磨き粉、馬、マッチ、ヤクの糞(着火剤)、ボカリ(伝統的な蒔ストーブ)
ゾンカ語(ミン(名前)、ケメケメ(問題ない)、アチチ(少し)、ナメサメ(とても))
映級グルメ
映画に出てくるグルメ:
ドマ、干したヤクの肉、チリ入りの発酵チーズ、米、バター、ヤクのチーズ、お米からつくったお酒、
支援
後援:在東京ブータン王国名誉総領事館
協力:日本ブータン友好協会
スタッフ
シェラップ・ドルジ、ウゲン・ノルブ・へンドゥップ、ケルドン・ハモ・グルン、ペム・ザム、他
スタッフ
監督:パオ・チョニン・ドルジ
脚本:パオ・チョニン・ドルジ
プロデューサー:パオ・チョニン・ドルジ、スティーブン・シアン、ステファニー・ライ、ホンリン・チア
アソシエイト・プロデューサー:ツェリン・ドルジ、リー・イーチン
音響:トゥー・ドゥートゥ
撮影:ジグメ・テンジン
編集:クー・シャオユン
作品データ
- クレジット:(c)2019 ALL RIGHTS RESERVED
- 製作年:2019年
- 公開日:2021年4月3日(土)より、岩波ホール他にて全国順次公開
- 製作国:ブータン
- 配給:ドマ
- 上映時間:110分
- 映倫区分:G
- 受賞歴等:第93回アカデミー賞国際長編映画賞ブータン代表作品、第31回パームスプリングス国際映画祭観客賞、第13回アムステルラム・シネマジア映画祭観客賞、第24回サン=ジャン=ド=リュズ映画祭観客賞・主演男優賞、第26回レッシニア映画祭作品賞受賞、第5回蔚州山岳映画祭NETPAC賞•Youth July賞受賞、他。
- 原題:Lunana: A Yak in the Classroom
- オフィシャルサイト: https://bhutanclassroom.com/
ゆかりの地図
ルナナ
