となりのトトロ
作品概要
![]() |
「このへんな生きものは まだ日本にいるのです。たぶん。」 「忘れものを、届けにきました」
(C)1988 二馬力・G
|
ストーリー
「そりゃスゴイ、お化け屋敷に住むのが父さんの夢だったんだ」と、こんなことを言うお父さんの娘が、小学六年生のサツキと四歳のメイ。
このふたりが、大きな袋にどんぐりをいっぱいつめた、たぬきのようでフクロウのようで、クマのような、へんないきものに会います。
ちょっと昔の森の中には、こんなへんないきものが、どうもいたらしいのです。
でもよおく探せば、まだきっといる。見つからないのは、いないと思いこんでいるから。
地域ばなし
映画のストーリー上の舞台:テレビのなかった時代の日本。
「愛・地球博(2005年の愛知万博)」長久手会場に劇中の「草壁家」が「サツキとメイの家」として再現されました。
(愛知万博終了後も「愛・地球博記念公園」に保存・公開されています。)
劇中のトトロたちが住んでいる場所をイメージする元になった地域として、埼玉県所沢市松郷・牛沼、秋田県仙北郡、東京の聖蹟桜ヶ丘・神田川、他、多くの地名があがっていますが、特定の場所を描いてはいません。
埼玉県の狭山丘陵に、トトロのふるさと基金のトラスト取得地「トトロの森」があります。
映画にちなんだもの・グルメ
オカリナ
トウモロコシ
狭山茶
ねこバス
コラボ商品
「となりのトトロ」ぬいぐるみ
キャスト
サツキ:日高のり子、メイ:坂本千夏、とうさん:糸井重里、かあさん:島本須美、ばあちゃん:北林谷栄、トトロ:高木均
スタッフ
原作・脚本・監督:宮崎駿
プロデューサー:原徹
作画:佐藤好春
美術:男鹿和雄
仕上:保田道世
音楽:久石譲
オープニングテーマ:「さんぽ」作詞:中川李枝子、作・編曲:久石譲、歌:井上あずみ
エンディングテーマ:「となりのトトロ」作詞:宮崎駿、作・編曲:久石譲、歌:井上あずみ
制作:スタジオジブリ
作品データ
- クレジット:(C)1988 二馬力・G
- 製作年:1988年
- 公開日:1988年4月16日
- 製作国:日本
- 配給:東宝
- 上映時間:86分
- 映倫区分:G
- 受賞歴等:1988年度キネマ旬報ベストテン 日本映画ベストテン第1位、他。
- 製作委員会:
- オフィシャルサイト(リンク):
ゆかりの地図
三鷹の森ジブリ美術館 | 愛・地球博記念公園「サツキとメイの家」 |
東京都三鷹市下連雀1-1-83 |
愛知県長久手町大字熊張字茨ケ廻間乙1533-1 |
