モハーヴェ砂漠・カリフォルニア州ニューベリースプリングス(アメリカ)、ローゼンハイム(ドイツ)
作品概要
砂漠に舞い降りたのは、ジャスミンという名の天使、このカフェに来れば 君に会える。
世界中に熱狂的なファンを生み出した、ドイツの俊英パーシー・アドロン監督の傑作。 原題:BAGDAD CAFE
発売元:IMAGICA TV、販売元:紀伊國屋書店、税抜¥3,800、©A pelemele FILM GmbH Production 1987
|
|
ストーリー
ラスヴェガス近郊の砂漠にたたずむ、さびれたモーテル“バグダッド・カフェ”
そこに泊まり客として現れたのは、旅行中に夫と別れたドイツ人女性、ジャスミンだった。
常に“怒り”モードで家族にもお客にも当り散らす女主人ブレンダは、この珍客の振る舞いにストレスを募らすばかり。
だが、いつしか彼女の存在は、この店のオアシスのように潤し始めるのだった…。
地域ばなし
映画のストーリー上の舞台:
モハーヴェ砂漠(アメリカ南西部)
アメリカのラスヴェガス近郊(ニューベリースプリングスのサイドワンダー・カフェ)
ドイツのローゼンハイム(ジェスミンが旅行に来る前に住んでいたところ)
ロケ地
アメリカ
カリフォルニア州
バグダッド(Bagdad):
ダゲット(Daggett):Solar One Power Plant(モハーヴェ砂漠に建設されたタワー式太陽熱発電所)
ニューベリースプリングス(Newberry Springs):サイドワインダー・カフェ(Sidewinder Cafe:National Trails Highwayに実際にあるカフェ。現在は、バグダッド・カフェと名称変更。)
映画にちなんだもの
コーヒー
クラッカー
コーヒーマシーン
魔法瓶
手品
ブーメラン
歌『コーリング・ユー』(ジェヴェッタ・スティール)
キャスト
マリアンネ・ゼーゲブレヒト、CCH・パウンダー、ジャック・パランス、クリスティーネ・カウフマン、モニカ・カローン、ダロン・フラッグ、 ジョージ・アキラー、ハンス・シュタードルバウアー、G・スモーキー・キャンベル、アラン・S・クレイグ、アペサナクワット、他。
スタッフ
監督:パーシー・アドロン
脚本・製作:パーシー&エレオノーレ・アドロン
撮影:ベルント・ハインル
音楽:ボブ・テルソン
主題歌:『コーリング・ユー』(歌:ジェヴェッタ・スティール)
美術:ベルント・A・カプラー、ビナデット・デ・サント
作品データ
- クレジット:©A pelemele FILM GmbH Production 1987
- 製作年:1987年
- 公開日:
- 製作国:西ドイツ
- 配給:KUZUIエンタープライズ
- 上映時間:104分
- 映倫区分:
- 受賞歴等:1988年アカデミー主題歌賞ノミネート
- 製作委員会:
- オフィシャルサイト(リンク):
ゆかりの地図
ドイツ:ローゼンハイム | アメリカ:ニューベリースプリングス |
ローゼンハイム |
カリフォルニア ニューベリー・スプリングス |