北海道増毛町・小樽市・留萌市・上砂川町・札幌市
作品概要
「駅 STATION <東宝DVD名作セレクション>」DVD発売中 2,750円(税抜価格 2,500円) 発売・販売元:東宝 ©1981 TOHO CO., LTD. All rights reserved.
雪の駅に人生を乗りかえて、いま、発車のベルが響く―
刑事の10余年にわたる人生の軌跡を通して男女の出会いと別れを描いた感動作!
ストーリー
雪の降る北海道の銭函駅で、三上英次は妻と別れた。警察官であり、オリンピック射撃選手でもある英次には、妻のたった一度の過ちも許せなかったのだ。ある日、英次の上司が凶悪犯に射殺される事件が起こった。だが、オリンピックが目前の英次は捜査からはずされてしまう―。
プロダクションノート・地域・建築ばなし
北海道増毛町・小樽市・留萌市・上砂川町でロケーションされました。
ラーメンの出前配達シーン、劇中に出てくる「おかもち」には、札幌の「ラーメンすみれ」が映し出されています。
風待食堂シーンは増毛町の旧多田商店でロケ撮影されました。映画の中で「風待食堂」(かぜまち食堂)として登場した旧多田商店は、その後、映画の外観をそのまま残して、増毛町の観光案内所として保存・活用されています。
「風待食堂 観光案内所」屋内に、2017年4月21日、居酒屋「桐子」(きりこ)のスタジオセットが再現されました。
英次の実家シーン(屋内シーン)は、増毛町「国稀酒造」でロケ撮影されました。
初詣シーンの神社は、増毛町・阿分稲荷神社でロケ撮影されました。
増毛町の雄冬神社で結婚式シーンがロケ撮影されました。
増毛町・旧雄冬小中学校で、そり・スキーのシーンが撮影されました。
小樽市「銭函駅」でロケーションされました。
留萌市「留萌駅」でロケーションされました。
上砂川町「上砂川駅」でロケーションされました。
「地ムービー」記事
「北海道増毛町、映画『駅 STATION』の居酒屋「桐子」スタジオセットを再現!」
https://www.jimovie.jp/eki-station-mashike.html
ロケ地:都市・地域・施設(建築物・土木構造物)
北海道
増毛町:増毛駅、風待食堂、雄冬漁港、阿分稲荷神社、国稀酒造(増毛町雄冬の英次の実家シーン)
小樽市:銭函駅
留萌市:留萌駅
上砂川町:上砂川駅
札幌市:
映画にちなんだもの
八代亜紀「舟唄」、紅白歌合戦、初詣、ジュディ・オング、石野真子「ジュリーがライバル」、映画「Mr.Boo!ミスター・ブー」、北海道拓殖銀行(たくぎん)、暴走族、旭川刑務所、メキシコオリンピック、円谷幸吉、射撃、ベートーベン交響曲第9番、石野真子「ジュリーがライバル」. ジュディ・オング「魅せられて」、雄冬神社のお守り。ばんばひろふみ「SACHIKO」、小林幸子「おもいで酒」、時刻表
映級グルメ
映画に出てくるグルメ:熱燗、お芋の煮っ転がし、イカ、栗、ポップコーン、カレーライス、カツ丼、みかん、ラーメン
支援
協力:北海道増毛町
キャスト
高倉健、倍賞千恵子、いしだあゆみ、古手川祐子、烏丸せつこ、田中邦衛、竜雷太、宇崎竜童、大滝秀治、室田日出男、北林谷栄、根津甚八、永島敏行、武田鉄矢、池部良
スタッフ
- 監督:降旗康男
- 脚本:倉本聰
- 製作:田中壽一
- 音楽:宇崎竜童
- 撮影:木村大作
- 照明:望月英樹
- 美術:樋口幸男
- 録音:田中信行
- 殺陣:宇仁貫三
- 編集:小川信夫
作品データ
- クレジット:
- 製作年:1981年
- 公開日:1981年11月7日
- 製作国:日本
- 配給:東宝
- 上映時間:132分
- 映倫区分:G
- 受賞歴等:第5回日本アカデミー賞 最優秀作品賞・脚本賞(倉本聰)・主演男優賞(高倉健)・音楽賞(宇崎竜童)
- DVD:「駅 STATION <東宝DVD名作セレクション>」DVD発売中 2,750円(税抜価格 2,500円) 発売・販売元:東宝 © 2025年3月時点の情報です
- オフィシャルサイト: https://www.toho-a-park.com/dvd/item/html/TDV/TDV25099D.html
ゆかりの地図
風待食堂 観光案内所 |
風待食堂 観光案内所 |
