こんにちは、母さん

東京都墨田区・台東区・千代田区・世田谷区

作品概要

©2023「こんにちは、母さん」製作委員会

山田洋次×吉永小百合×大泉洋が贈る「母と息子」の新たな出発の物語。
いまこの令和を生きる等身大の親子を心情豊かに描く。
山田洋次監督、91歳にして90本目の監督作。
吉永小百合、123本目の映画出演。
『母べえ』『母と暮せば』に続く『母』3部作として、女優・吉永小百合の集大成ともいえる本作。
日本映画史に残る新たな名作誕生。

2023年9月1日公開
上映館案内

 

ストーリー

大会社の人事部長として日々神経をすり減らし、家では妻との離婚問題、 大学生になった娘・舞(永野芽郁)との関係に頭を悩ませる神崎昭夫(大泉洋)は、 久しぶりに母・福江(吉永小百合)が暮らす東京下町の実家を訪れる。

「こんにちは、母さん」 しかし、迎えてくれた母の様子が、どうもおかしい…。

割烹着を着ていたはずの母親が、艶やかなファッションに身を包み、イキイキと生活している。 おまけに恋愛までしているようだ!

久々の実家にも自分の居場所がなく、戸惑う昭夫だったが、お節介がすぎるほどに温かい下町の住民や、 これまでとは違う“母”と新たに出会い、次第に見失っていたことに気付かされてゆく。

予告編

予告編配信の使用許諾権:地ムービー

地域・建築ばなし・プロダクションノート

映画のメイン舞台は、東京の下町・墨田区向島です。

墨田区の各所でロケーション撮影され、劇中には、東京スカイツリー、隅田川、言問橋、墨田川緑道公園、墨田聖書教会、隅田川屋形船、水上バスなどがでてきます。
劇中には、北海道別海町の地名がでてきます。

ロケ地:都市・地域・施設(建築物・土木構造物)

東京都
墨田区:向島、墨田聖書教会、隅田川緑道公園、言問橋
台東区:カフェムルソー
千代田区:大手町プレイス
世田谷区:割烹 仙海

映画にちなんだもの

東京スカイツリー、隅田川屋形船、隅田川、水上バス、隅田川花火大会、足袋、上履き、ミシン、銭湯、煎餅屋、蚊取り線香、大企業、サラリーマン、人事、希望退職、リストラ、ホームレス支援、炊き出し、生活保護、空き缶、東京大空襲、デリバリー、片付け、お掃除ロボット、別居、離婚、ピアノリサイタル、ショパン「ノクターン」、賛美歌301番、遠野物語、ラジカセ

サザンオールスターズ「涙のキス」

映級グルメ

映画に出てくるグルメ:煎餅、割れせんべい、焦げ煎餅、酸辣湯麺(スーラータンメン)、すき焼き(スキヤキ)、日本酒、お弁当(おからの煮物、コロッケ)、佃煮、おにぎり弁当、あったかいお茶、ミネラルウォーター、豚汁、バナナ

支援

ロケ協力:墨田区、すみだフィルムコミッション、東京ロケーションボックス、割烹 仙海、住友商事、墨田聖書教会

協力:東宝スタジオ、東宝ポストプロダクションセンター、東宝装飾美術、日映装飾美術、吉田美術、紫水園、グリフィス、照太郎、ギャラリー四季、後藤足袋有限会社、行田フィルムコミッション、株式会社勇みコーポレーション、公益財団法人日本相撲協会、他。

劇中資料提供:すみだ郷土資料館(画:小倉茂山、狩野光男)

キャスト

吉永小百合、大泉洋、永野芽郁、YOU、枝元萌、加藤ローサ、田口浩正、北山雅康、松野太紀、広岡由里子、シルクロード、明生、名塚佳織、神戸浩、宮藤官九郎、田中泯、寺尾聰

スタッフ

監督:山田洋次
脚本:山田洋次、朝原雄三
プロデューサー:房俊介、阿部雅人
原作:永井愛
音楽:千住明
撮影:近森眞史
照明:土山正人
録音:長村翔太
美術:西村貴志
装飾:湯澤幸夫
編集:杉本博史

作品データ

ゆかりの地図

墨田聖書教会
墨田聖書教会

戻る
作品検索 タイトル・人・etc.
作品
地域発!動画
 
インタビュー
予告編
このエントリーをはてなブックマークに追加
地図で探す