映画祭:第2回「グリーンイメージ国際環境映像祭」開催3/27−29(東京・日比谷)

第2回目を迎えるグリーンイメージ国際環境映像祭では、27の国と地域から応募された環境をテーマとした121作品の中から、2度の審査で選ばれた珠玉の映像11作品を、制作者を招き上映されます。

特別プログラム「映像で伝える森を活かす古くて新しい技術・馬搬」では、岩手・遠野にて森を活かす古くて新しい技術である馬搬を受け継いでいる岩間敬さん、地球と人に優しい暮らしを実践・提案している加藤大吾さんをお招きし、製作中の馬搬の最新映像を交えてシンポジウムが開催されます。

★多様で多彩な映像作品、制作者との出会い★
映像祭で上映するのは、アイルランド、アメリカ、イタリア、中国、ノルウェー、日本、フランス、ルーマニアから届いた作品。描かれる題材は、山から海へ 巡る生命のかがやき、生きもの・自然と人の繋がり、変わりゆく社会・コミュニティ その豊かさと葛藤、環境へのまなざしの始まりと変遷。
日本で初めて公開される作品も上映します。

★「映像で伝える森を活かす古くて新しい技術・馬搬」★
馬によって林道のない山からも木材を運び出す馬搬技術を調査・取材し映像に記録するプロジェクトが NPO法人くりこま高原・地球の暮らしと自然教育研究所、グリーンイメージ国際環境映像祭実行委員会によって進行中です。
映像祭では、このプロジェクトの最新映像を上映。全国で10名に満たない馬方を生業としている馬搬技術の継承者の中で唯一若い世代である遠野馬搬振興会 岩間敬さんをお迎えし、NPO法人都留環境フォーラム・はたらく馬協会の加藤大吾さんをはじめとする各地で循環型・持続可能な社会形成の取組みをされている方々を交えてシンポジウムを行います。

★小泉 修吉監督 追悼プログラム★
グリーンイメージ国際環境映像祭が設立されたのは、2013年9月。
グループ現代会長であり、前身のアジアで最も歴史のある環境映像祭の発起人でもあった小泉修吉を中心に、環境をテーマとした映像作品の国際コンペティションの開催とともに、環境と生活に関わる最前線のゲストを招き、環境について考え、情報・意見交換をする場を設けること目的に立ち上がりました。
第2回グリーンイメージ国際環境映像祭では、昨年急逝した前委員長 小泉修吉が1967年に監督した『農薬禍』を追悼上映します。
上映前には、グリーンイメージ国際環境映像祭実行委員会 特別顧問である映画評論家 佐藤忠男さんにお話をうかがいます

【第2回グリーンイメージ国際環境映像祭 概要】
日時:2015年3月27日(金)~ 29日(日)
会場:日比谷図書文化館コンベンションホール(東京都千代田区日比谷公園1-4 地下1階)
参加:協力費1日1500円 中学生以下無料・事前予約不要
主催・問い合わせ:グリーンイメージ国際環境映像祭 実行委員会 Tel: 03-6451-2411
オフィシャルサイト: http://green-image.jp/filmfestival/
※詳しくはオフィシャルサイトをご覧ください。

ゆかりの地図

日比谷図書文化館コンベンションホール
35.671827,139.754645
作品検索 タイトル・人・etc.
作品
地域発!動画
 
インタビュー
予告編
このエントリーをはてなブックマークに追加
地図で探す